

秋色にお寺で聴く 琵琶とクラシックコンサート そして昔ばなし
日 時:2014(平成26)年9月27日(土)17時~18時15分 会 場:明耀山 光行寺 本堂 入場料:一人2,000円(税込) 主 催:NPO 熱気球チャリティコンサート実行委員会 お問い合わせ先:(下記) 電話 017-782-4083/(有)内山建築設計事務所 内山...


2014(平成26)年度 明耀山光行寺 永代経法要のご案内
7月13日(日)午前10時30分より本堂にて修行いたします。詳細は、当寺院までご照会ください。


明耀山光行寺における帰敬式受式者の募集
実施日は本年10月19日(日)午前9時30分より明耀山光行寺本堂にて。詳細は、当寺院までご照会ください。


2014(平成26)年度 東北教区臨時教区会
2014(平成26)年6月23日(月)15時30分より本願寺仙台別院3階研修室にて開催されました。 欠席者はなく、本堂での開会式に続き、議案は2013(平成25)年度 東北教区一般会計歳計決算をはじめ、同年度特別会計の3決算の承認が主な内容でした。また、議員からの質問を受け...


墓苑管理委員会からのお知らせを発送
三内墓苑使用者の方へ今年度の各種通信文書を発送いたしました。「管理料納付のお願い」、「ご使用にあたっての各種お知らせ」などが主な内容です。ご不明な点は当寺院までお寄せください。 お知らせの一部について、こちら(三内墓苑)の項目に追加記載しております。


法統継承式
2014(平成26)年6月6日(金)午前10時より〈第一部(法要:阿弥陀堂、御影堂)〉、引き続き〈第二部(式典)〉が行われました。当日の参拝者が約8000人ともいわれ、すでに両御堂は満杯状態でした(画像は終了後の御影堂内を撮影したものです)。式典では、新ご門主の御消息の発布...


本堂用調度品
本堂に設置予定の長椅子の試作品ができあがったとのことで、関係者にお集まりいただき、細部を検討しました。全体の寸法や部品ひとつひとつについていろいろと話し合われ、解散時には一時間以上経過しておりました。 何事も細かい事柄の積み重ねがとても大切であることをあらためて認識させられ...


門信徒会からのお知らせを発送
門信徒会からの5月定例通信文書の発送が完了しました。 年会費のご案内、10月の落成慶讃法要にあたっての帰敬式受式者募集、各種懇志一覧等、お知らせを同封しております。 各種おたずねは当寺院までおよせください。


2014(平成26)年度 青森組仏教婦人の集い
午前11時より青森組仏教婦人会連盟総会が開催され、浄土真宗本願寺派東北教区青森組(5ヶ寺)の寺院よりそれぞれの仏教婦人会のメンバーが集まりました。 午後からは、「歎異抄に学ぶ」をテーマに公開講座が行われ、仁本久子当連盟顧問を講師として浄土真宗の教えを聴聞しました。...


学習リモコン
堂内の視聴覚機器のコントロール(LogitechやGlamo iRemoconなど、多くの商品があり)についてずーっと検討してきましたが、 結局、二、三年前に購入して未開封のL5 remote(http://l5remote.com/)を思い出してためしたところ、あっさり稼...