About us
1、名称等
①名称:明耀山(みょうようざん)光行寺(こうぎょうじ)
②所属:浄土真宗本願寺派(じょうどしんしゅう ほんがんじは)東北教区青森組
③住所:〒030-0812青森県青森市堤町一丁目6番4号
④住職:仁本 照恵(にもと しょうえ)
2、目的等
「この寺院は、親鸞聖人を宗祖と仰ぎ、浄土真宗の教義をひろめ、法要儀式を行い、及びこの寺院に所属する僧侶、門徒その他の信者を教化育成し、
その他この寺院の目的を達成するための業務及び礼拝の施設その他の財産の維持管理を行うことを目的とする。」(「宗教法人光行寺寺則」第一条)
※(宗)光行寺寺則:1952(昭和二十七)年11月1日青森県認証
「この寺院及びこの寺院に属する僧侶は、宗派及びその本山たる本願寺を永世護持し、宗制、宗法及び宗規その他の規則を遵守し、賦課金を宗派に
納める義務を負う。」(同第六条)
3、歴史
①開創年代:1581(天正9)年 ※新宮光行寺310年(住職10代)
②開 創 地:和歌山県紀伊国東牟婁郡新宮町大字薬師町(和歌山県新宮市大橋通三丁目1番地の4新宮信用金庫本店営業部付近)
③開基住職:釋正珍…当時、紀州における有力寺院であった「性応寺(しょうおうじ)※現在は鹿児島県姶良市(旧姶良郡加治木町)に移転」の後押し
により開創
※参考資料 :「紀伊續風土記(巻二十二)」1839(天保10)年
「新宮市誌」1937(昭和12)年
「性応寺史」1979(昭和54)年
「本願寺資料集成(西光寺古記)」1988(昭和63)年
「新宮光行寺系図」浄土真宗本願寺派専光寺(新宮市)所蔵
④移転年代:和歌山県許可1891(明治24)年12月16日
青森県許可 1891(明治24)年12月22日
本願寺派登録1892(明治25)年 3月29日
⑤移 転 地:青森県陸奥国青森町大字松森町27番地(青森県青森市堤町一丁目6番4号)
⑥歴代住職:釋法恵(仁本法恵:1847.3.14~1897.9.9)…富山県高岡市出身
釋教恵(仁本教恵:1875.1.5~1938.1.29)…福井県足羽郡美山町出身
釋正恵(仁本正恵:1901.6.23~1977.4.5)
釋淳恵(仁本淳恵:1932.3.18~1989.1.18)
⑦門徒総代:小島友七(~1927.11.11退任)、山本三郎、田中勇三、佐々巳之松、南善之助、堀内民次郎、小林末蔵(1927.11.11届出) 以上、初期
⑧門信徒数:383名(移転・発足時) ※現在:約650世帯
※参考資料:「収支寄進備忘録」1891(明治24)年 光行寺所蔵
「師檀契約証」 1892(明治25)年1月 光行寺所蔵
「浄財喜捨人名簿」1892(明治25)年2月 光行寺所蔵
4、法物等
①顕如上人御影(一幅) :1624(寛永元)年12月18日
…願主:釋正珍(新宮・初代)※現存せず 資料:本願寺派宗務所
②現存する最古文書 :1630(寛永7)年7月27日
…釋願正(新宮・二代)資料:光行寺所蔵
③親鸞聖人、聖徳太子、七高僧御影(各一幅):1667(寛文7)年正月~3月
…願主:釋壽顕(新宮・三代)資料:本願寺派宗務所 ※1993(平成5)年修復
④本尊(阿弥陀如来木像):1695(元禄8)年2月10日
…願主:釋長祐(新宮・四代)資料:光行寺所蔵 ※2002(平成14)年修復
⑤寂如上人御影(一幅) :1775(安永4)年
⑥蓮如上人御影(一幅) :1775(安永4)年
…摂州 光善寺(大谷派)より譲受 資料:御影裏書 ※1993(平成5)年修復
⑦廣如上人御影(一幅) :
⑧御文章、御文章箱 :寂如上人(第14代:1651~1725)花押
⑨雪中行軍犠牲者軸 :1902(明治35)年2月16日より使用
資料:裏書、「東奥日報」 ※1995(平成7)年修復
⑩永代経軸(21巻) :1907(明治40)年~2015(平成27)年7月14日現在(記載数4,753名)
5、施設等
光行寺境内 … 2,359.35平方メートル(713.70坪)
①旧本堂:1961(昭和36)年竣工 … 平屋(164.2725 ㎡:49.69坪)
1973(昭和48)年増築 … 平屋(160.92 ㎡:48.67坪)※増築分
2008(平成20)年除却 … 施設整備基本計画実施による
②会 館:1979(昭和54)年竣工 … 一階(60.03坪):広間(仮本堂)
二階(51.45坪):廟堂
2013(平成25)年除却 … 施設整備基本計画実施による
③現本堂:2013(平成25)年竣工 … 一階(271.81 ㎡:82.22坪)本堂
二階(248.04 ㎡:75.03坪)廟堂、多目的ホール
④庫裏1:1990(平成 2)年竣工 … 一階(53.17坪):仏間、厨房、受付
二階(52.68坪):会議室、和室、住職室
1996(平成 8)年増築 … 三階(53.29坪):居室
⑤庫裏2:2008(平成20)年竣工 … 一階(28.66坪):車庫、備品庫
二階(31.6坪)・三階(31.29坪):居室 境内地での盆踊り
⑥駐車場:2008(平成20)年設置 … (約500坪)54台程度収容
光行寺三内墓苑(青森市三内地区)… 6,959平方メートル(2,105.07坪)
①第一墓苑:1979(昭和54)年(905.37坪:409区画)
②第二墓苑:1987(昭和62)年(304.92坪: 92区画)
③第三墓苑:1998(平成10)年(388.71坪:105区画)
④第四墓苑:2003(平成15)年(506.07坪:148区画)
6、行事等
①光行寺恒例法要:元旦会(1月1日)
春季彼岸会法要(3月春分の日)
永代経法要・年間門信徒物故者追悼法要(7月第一日曜)
秋季彼岸会法要(9月秋分の日)
盂蘭盆会(8月門信徒宅巡回・寺院法要)
報恩講法要(10月第三土日)
“お取越し”(11月~門信徒宅巡回報恩講法要・寺院法要)
除夜会(12月31日)
②光行寺臨時法要:慶讃法要、追悼法要、年忌法要、他(以上、随時)
③光行寺バザー(随時)
④門信徒臨時法要:年忌法要(随時)
⑤門信徒の儀式 :結婚式、初参式、葬儀、起工式・上棟式・定礎式、竣工式、建碑式、入仏式(以上、随時)
7、運営等
「光行寺門信徒会(こうぎょうじもんしんとかい)」を組織し、下記の機関を設け、実際の運営をおこなっています。
①統括機関:光行寺責任役員会(代表役員、責任役員合計3名)…当寺の意思決定機関。
②諮問機関:光行寺門徒総代・世話人会(合計22名)…当寺として重要な案件について審議し、責任役員会に答申します。
③門信徒会事務局:平日勤務の事務員を配置し、光行寺世話人と連携しながら、寺院活動に必要な事務を推進しています。
④2008(平成20)年4月より、本堂の建て替えをはじめとする各施設の総合的な整備を目的とした「光行寺施設整備基本計画」を推進し、
2015(平成27)年3月末をもって計画を実施完了しました。
8、広報等
「妙鏡(みょうきょう)」(随時)、「明耀山光行寺各種法要行事案内」、法語カレンダー(年末配布)、Webサイトの運営、
その他必要なもの(盂蘭盆会案内、お取越し案内等、随時)
以上
新本堂の建設工事
本山団体参拝旅行
(親鸞聖人750回大遠忌法要)
2015(平成27)年度 現在の境内地図
旧本堂での報恩講法要